昨日の庭キャンで気付いたこと

はるたろう★

2019年05月26日 00:03

みなさんこんばんは、はるたろうです!
明日は早朝から仕事(ボランティア)、午前中はアルティメットの練習、夜からは職場の歓送迎会と、
なかなかハードな1日が待っています笑

昨日少し書いた庭キャンの話(そうだ、お外で寝よう!)では、
レポはほとんどできなかったので、
今日はレポを中心にと思っていますが、
タイトルにありますように、
昨日の庭キャンで気付いたことがあります。

それは...
とにかく暑い!

ということ笑

今日は特別暑くて、30℃を超えていたということもありますが、
いやぁ、テント泊ほんとに暑かったです笑

この話については、レポしながら書いて行きたいと思います。

昨日のブログの続きですが、
急いで設営を終わらせ、ビールを片手に、ブログを書いたり、おつまみを食べたりと、
ちょっとしたひとり時間を満喫しました。

前回お話した蚊対策も忘れずに行いましたよ!
そのときのお話はコチラ↓
キャンプの害虫対策その1〜蚊編〜

よければ他の対策のお話も読んでくださいね!
キャンプの害虫対策その2〜アブ編〜
キャンプの害虫対策その3〜マダニ編〜

今回は夜遅かったのもあり、
ビール1本とからあげクン、そして〆のカップヌードルというお手軽メニューでした。



しかし外で食べると格別なんですよね。

ちゃんとした調理もせずでしたが、十分満足できました!

食べ終わったので、テントの中にもぐりこみます。
今回のテントはステラリッジでしたが、
既にテントの中は暑い笑
外はそんなに暑くなくて、過ごしやすかったですが、
やはりオールシーズン用の山岳テントは機密性が高く、
この時期にはもうオーバースペックになってしまいますね。
昨日がステラリッジ納めとなりました!

寝袋はスパイラルダウンハガーの♯5!
それを体にかけておくだけで十分でした。

ごろごろしながら携帯をいじっていると、いつものように睡魔が笑

携帯をいつ置いたかの記憶もありません笑

明け方、大きな音楽で1度目が覚めます。
庭キャンの宿命なのですが、
前の道路をスマホで大音量の音楽をかけて通っていく人がいたわけですね笑

まず1度その音に起こされました。

そこからもう1度寝に入るわけですが、次は鳩の襲来で起きます笑
2階のベランダに止まり、あの独特の鳴き声で鳴いていました。
朝らしい。
それでもまた寝ようとする私。なにせまだ5時ですから笑

そして3度目、いよいよテントから出る羽目になります。

そうです、灼熱地獄です笑

こう書いてしまうとキャンプが楽しくないもののように感じられそうですが、
そういうことは決してありませんよ!笑

ただ、もう朝方のテント内は暑いんだなぁと気付かされました。

いよいよ本格的なキャンプシーズン(一般的には)到来ですね!

暑さから室内に避難し、
冷たい水を飲みながら、ダイニングから中庭を眺めます。



このモザイクガラス越しの眺めがお気に入り。
清々しい1日の始まりとなりました!

また時間があれば、庭キャンなりちゃんとしたキャンプをしたいなぁ...と、
お外で寝たい欲求はとどまることを知りませんね笑

よろしければ、ポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事