杣人(SOMAUD)
みなさんこんにちは!
今日は、先日見つけた素敵なお店を紹介したいと思います!

今日は、先日見つけた素敵なお店を紹介したいと思います!

和歌山県の紀美野町というところに、『きこりのピザ屋SOMAUD』というお店があります。
杣人とかいてSOMAUD(ソマウド)と読みます。

きこりさんのことを総称してソマウドと呼ぶそうです。
店主さんは、特殊伐採という木を切る仕事をしていることから、この名前にしたのだとか。

特殊伐採でできた木を生かしたいという思いを込めて、開いたピザ屋さんなんだそうです。
ピザ窯や木の香りにもこだわっていて、その時々に応じて、燃やす木を変えながらピザを焼いているようで、
焼き上がったピザはほんのり煙の香りがして、とてもおいしかったです。

店内はきこりさんならではのウッド調。
そしてなにより、とてもアウトドアライクなんです!
色々なギアが壁にかけられていたり、ラジオフライヤーが置かれていたりと
アウトドア心をくすぐるようなものがたくさんありました。
薪ストーブのあたたかさに包まれて、とても居心地の空間でした。

店主さんにお話を聞いたところ、外テントを張ったり、
ハンモックでゆられるようなイベントをしたり、
焚き火チャレンジをしたりと、アウトドアイベントもされているそうです!
MENUの中には薪割り無料というものもありました!
実際に薪を割らせてもらいましたが、なかなか難しいものですね。
普段は割るとしても手斧しか使わないので笑
もし和歌山県に行かれることがあれば、是非立ち寄ってみてください!

近くにキミノーカ(kiminoka)という農家の方がつくるジェラート屋さんもあるので、
食後のデザートもバッチリです笑
また何か素敵なお店があれば、たまに紹介したいと思います!
杣人とかいてSOMAUD(ソマウド)と読みます。
きこりさんのことを総称してソマウドと呼ぶそうです。
店主さんは、特殊伐採という木を切る仕事をしていることから、この名前にしたのだとか。
特殊伐採でできた木を生かしたいという思いを込めて、開いたピザ屋さんなんだそうです。
ピザ窯や木の香りにもこだわっていて、その時々に応じて、燃やす木を変えながらピザを焼いているようで、
焼き上がったピザはほんのり煙の香りがして、とてもおいしかったです。
店内はきこりさんならではのウッド調。
そしてなにより、とてもアウトドアライクなんです!
色々なギアが壁にかけられていたり、ラジオフライヤーが置かれていたりと
アウトドア心をくすぐるようなものがたくさんありました。
薪ストーブのあたたかさに包まれて、とても居心地の空間でした。

店主さんにお話を聞いたところ、外テントを張ったり、
ハンモックでゆられるようなイベントをしたり、
焚き火チャレンジをしたりと、アウトドアイベントもされているそうです!
MENUの中には薪割り無料というものもありました!
実際に薪を割らせてもらいましたが、なかなか難しいものですね。
普段は割るとしても手斧しか使わないので笑
もし和歌山県に行かれることがあれば、是非立ち寄ってみてください!
近くにキミノーカ(kiminoka)という農家の方がつくるジェラート屋さんもあるので、
食後のデザートもバッチリです笑
また何か素敵なお店があれば、たまに紹介したいと思います!