昔はこんなアウトドアを?

はるたろう★

2019年06月02日 23:11

こんばんは、はるたろうです。
最近ブログの更新ができていませんでした。
息子と妻の体調が悪くて、
そちらにかかりきりになっていて、
パソコンもさわっていませんでした。

息子は薬を飲みマシになってきたのと、
妻は少し休養ができて調子がよくなってきたので、
久しぶりの更新ができそうです!
とにかく、体調が戻ってくれてよかった!

先日投稿しようとして途中で止まっていたブログを、そのまま投稿しますね!笑

↓↓↓

みなさんこんばんは、はるたろうです!
昨日は朝から仕事、その後アルティメット、そして歓送迎会がありました!
体を酷使したあとのビールはかなりおいしかったのですが、
どんどん注いでくれるので、結構なビールを飲みました。
そして帰ってきて、速攻で寝てしまいましたとさ笑

ブログ更新できずすみません笑
さて、今日はいつもとはちょっと違ったアウトドアのお話を。

先週の土曜日、友人と2人でとある活動に出かけてきました。

私たちが子供の頃は、あらゆるところで行われていましたが、
最近は一向に見かけなくなりましたね。
私の友人も家の周りでよくやっていたと言いますが、
もうやっているところを見かけることもなくなったと言います。

昔は腕を鳴らしたという彼を連れて、
行って参りました

ザリガニ釣り!笑

私は数年前、ザリガニ釣りをしたくて、
近くの池や用水路を探し回ったことがあります笑

このネットの時代ですから、
すぐに見つかるだろうと、軽く考えていたわけですが、
全然ヒットしないんですよね!

なぜなら、生き物の住処的な情報は、
基本書き込み禁止というマナーがあるからなんですよね。
カブトムシやクワガタの情報が載らないのもそれが理由だそうです!
興味がある方は一度検索してみてくださいね!おそらく出てこないと思います!

友人とともに延々と探し回ったわけですが、結局良いスポットは見つからず、
諦めかけていたときに、
家の近所に防火用の人工のため池を見つけました。
コンクリートで作られたため池ですが、蓮の葉が浮かんでいます。
試しに一度竿を垂らしてみると...

まさに入れ食い!

まさかのこんなため池で、ザリガニが釣れるとは思ってもみませんでした笑

それから何度か、そのスポットで楽しませてもらっていました。

今回、満を持してそのため池に友人と訪れました。

しかし少し様子が変わっています。
水がかなり少なく、蓮は生い茂っているというような状態でした。

ザリガニは目視できません。

嫌な予感はしましたが、竿を入れてみます。

...

...

...全く反応なし!

数年の内に、ザリガニは駆除されてしまったのでしょうか、
全く釣れませんでした。

しかし、職場の人に頼まれ、OKしてしまったので、
このまま帰るわけにはいきません。

友人の昔の記憶を辿りながら、
あちこちと探し回りました。

それでもいいスポットはありませんでした。

最後に、私が昔行ったことがある公園内の池に寄ってみると、
先客が一人。

その人に声をかけてみると、
小さいのならいるとのこと!

さっそくキャスト!(大げさ笑)

すぐに餌に食いついてきました!



しかしやはり小さすぎて、釣り上げようとしても自分の重みを支えるだけのハサミの力はなく...
落ちてしまいます。

超デリケートに釣り上げ、頼まれていた分だけ持ち帰ることにしました。

私も友人も、同じ数ほど釣り上げることはできましたが、
少し肩透かしにあったような気分になったことはいうまでもありません笑

楽しかったですけど、
もっと大きな真っ赤なザリガニを釣り上げたかったなと思いながら、
地域の水辺の生き物の減少を寂しく思った土曜日の夕方でした。

あなたにおススメの記事
関連記事